航空自衛隊浜松広報館行ってきた

| コメント(0) | トラックバック(0)

 名古屋に宿泊した翌日、朝から電車に乗り浜松へ。

浜松駅前からバスに乗り泉4丁目で下車して10分ほど歩いて目的地の航空自衛隊浜松広報館へ到着。

早速撮影して回る。

今回も魚眼レンズ大活躍・・・当然だが魚眼以外の通常のレンズでも撮影してるが。
20131223HamaVamp01.JPG
ヴァンパイア練習機型
20131223HamaT33A01.JPG
T-33Aシューティングスター
20131223HamaT1A01.JPG
T-1A練習機
20131223HamaF86D01.JPG
F-86Dセイバー
20131223HamaF104J01.JPG
F-104Jスターファイター

使用レンズは全てDA10-17Fisheye

魚眼レンズで航空機を撮っていて思ったが、機首先端にピトー管が出てる機体はピトー管が強調されるから、

付いて無い機体の方がデフォルメされて面白い画像になるな。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://goinkyox.com/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/316

コメントする

このブログ記事について

このページは、ご隠居Xが2014年1月 9日 12:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「久々に豚の骨営業したので行って来た」です。

次のブログ記事は「世の中下には下がいる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

  • BlogGazou
Powered by Movable Type 6.0.3