南彦根駅にてきたぐに撮影

| コメント(0) | トラックバック(0)

 最近は金が無いが暇はあるって状態。

なので、休みの度に山崎で鉄道撮影してる。

つい先日も高槻でネットカフェに泊まって早朝の山崎で撮影する予定だったが、

トラブル発生により終電を逃して断念。

仕方が無いから翌朝早起きして長浜近郊できたぐにを撮影するツモリが寝過ごした。

で、きたぐに諦めて山崎で日本海を撮る事にして列車に乗ったら、彦根駅にて583系停車中。

旧国鉄色ではなく西日本の塗装だったから、きたぐにに何か有ったのかとネットで調べたら、

車両故障で打ち切りだったらしい。

って訳で、次の南彦根駅で下車して向かい側のホームにて回送を待つ事にした。

時間が有れば彦根駅で下車してひこね芹川で撮影するのがベストだったのだろうが。
201107MinamiHikone583AL.JPG
回送だから向日町の車庫に直行するだろうから、当然山崎で待ってても来る訳無い。

もし前日に高槻で泊まってたら完全に空振りになるトコだった。


で、その後山崎に行き寝台特急日本海上りを撮影。
201107NihonkaiNoboriYaAL.JPG
更に粘ってトワイライトエクスプレス上りを撮影。
201107TE44NoboriYaAL.JPG
ってトコで用事が有ったのでこの日の撮影は終了。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://goinkyox.com/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/203

コメントする

このブログ記事について

このページは、ご隠居Xが2011年7月26日 00:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山崎にて日本海ときたぐに撮影6月末の2」です。

次のブログ記事は「中国高速鉄道について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

  • BlogGazou
Powered by Movable Type 6.0.3