山崎にて日本海ときたぐに撮影6月末の2

| コメント(0) | トラックバック(0)

 山崎にて日本海ときたぐに撮影6月末の1の続き。


翌朝早朝、高槻から山崎へ。

カーブ近辺で陣取って上りきたぐにを撮影。
201106Yamazaki583AL.JPG
良い撮影ポイントなのだが、朝は太陽が正面方向なので曇らない限り逆光になってしまう。

つまり逆の大阪から京都へ向かう列車は順光で撮影できる。
201106Yamazaki321AL.JPG
京都行き321系普通列車。

なので、上りきたぐには逆光になるがきたぐにの回送は順光で撮影できる。
201106Yamazaki583BL.JPG
向日町へ回送されるきたぐに。

で、延々と待って上り日本海撮影。
201106NihonkaiNoboriAL.JPG
暑いし眠いしでトワイライトはパスして帰宅した。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://goinkyox.com/cgi-bin/MT/mt-tb.cgi/202

コメントする

このブログ記事について

このページは、ご隠居Xが2011年7月18日 13:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「馬鹿発見機」です。

次のブログ記事は「南彦根駅にてきたぐに撮影」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

  • BlogGazou
Powered by Movable Type 6.0.3