|
 |
|
『ご隠居デンジャラスツアー?回目(仮称)』
「モニュメントバレーの中心であれは良い物だと叫ぶ」の5
|
ネリスエアショーやらグランドキャニオンやらモニュメントバレーやら |
|
1時間以上彷徨った挙句、なんとかレンタカーに戻った時には空が徐々に明るくなってきた。
ジョニー君(以下、ジ):結局、無駄に体力消耗しただけで、肝心のマーザーポイントには行けなかったか。
ご隠居(以下、ご):車に戻りながら考えたが、マーザーポイント行けないのなら他のポイント行けば良い。
車で行けるポイントなら尚の事良し。
ジ:カーナビに案内させたら迷わんだろうしな。
って事で、現在地から最も近くて車で行けるグランドビューポイントへと向かった。
微妙に雪が残っている道を注意しながら出来るだけ急いで東へ。
約15分でカーナビの案内は終了・・・が、現在地はどう見ても森の中。
しかも、行き止まりでも駐車場とかでもなく交差点の傍。
森を突っ切った所に渓谷はあるが、どう考えてもビューポイントとは思えない。
少々悩んだが、アホナビの設定位置と本来の位置にずれが有るんだろうと解釈し、
もう少し道を進んでみる事にした・・・案の定、300mぐらい進んだら駐車場が在った。
どうやらここがグランドビューポイントらしい。
なんとか日の出前に到着は出来たが、残念ながら完全に明るくなって星は見えなくなってしまった。
ジ:マーザーポイント行こうとせずに最初からこっちに来てたら良かったな。
ご:全く・・・後知恵ではあるんだけど。
マーザーポイントやヤバパイポイント等であればシャトルバスが走っており、
公園内のロッジに宿泊している人が日の出を見ようと大勢押し寄せるらしいのだが、
このグランドビューポイントはシャトルバスは無い(ツアーバスは有るが本数が少ない)上に少々離れているので、
日の出間際になってもご隠居含め数人しか見物人は居らず、好き放題撮影が可能だった。
ただし、逆に言えば大型の肉食獣が居たら大ピンチである。
ジ:大型の肉食獣って熊でも居るのか?
ご:熊は知らんがマウンテンライオンってのが居るらしい。
少数しか居ないみたいだから、遭遇する確率は物凄く低いみたいだけど。
ジ:凶暴?
ご:遭遇したら戦えって。
ジ:凶暴って事か。
グランドビューポイントで散々撮りまくったので、次のビューポイントへ移動する事に。
当初はCVIPからシャトルバスでヤバパイポイントへ行き、サウスカイバブトレイルを下って、
グランドキャニオンの中ほどから渓谷を撮影しようと思っていたのだが、
現在地はCVIPではなくグランドビューポイント・・・予定と微妙に変わってしまっている。
なので、予定を更に変更して東側のビューポイントを見て回る事にした。
東側のビューポイントは日に1・2本しかないツアーバス以外か車でしか来る事が出来ないので、
夕方以外はそれほど混んでない・・・特に早朝はガラガラ。
稀に一見混んでいる様に見える事も有るのだが、ビューポイント及び駐車場が狭くて混んでるだけなので、
少し時間が経つとガラガラの無人状態になる事も多々有る。
穴場なスポットとしてゆっくり堪能したければ東側はおススメ。
ただし、東側でもグランドビューポイントのみ混んでいて駐車スペースが無い事がある。
更に東へと移動しつつ各ポイントを撮影。
グランドビューポイント次のポイントはモーランポイント。
モーランは画家の名前でここから見た景色が気に入ってたらしい。
更に東に行ってリパンポイント。(ライパンポイントとも)
グランドキャニオン自体標高が高いが、ここは更に小高い丘のテッペンみたいになってる。
で、更に東に行ってナバホポイント。
で、最後のビューポイントはデザートビュー。
イーストリムのビューポイントはそれぞれ余り駐車スペースが広くないのだが、ここだけ矢鱈と広い。
(デザートビューは100台以上、グランドビューポイントは30台程度、他は十数台)
駐車場で野球が出来そうな位の広さである。
まぁグランドキャニオンに来てわざわざ野球する奴なんて居らんだろうし、
仮に熱狂的な野球狂の集団がトチ狂って野球やろうと思っても、寒くてそんな気は失せると思う。
で、駐車場が広い割には停まってる車は10台程度・・・まだ朝だからな。
適当な所に駐車して雪で足が滑らない様に注意しつつトイレへ。
イーストリムはこことグランドビューポイントしかトイレが無いから要注意。
また、イーストリムの他のポイントは駐車場の真ん前がビューポイントなのだが、ここのポイントは少し歩く必要が有る。
と言っても大した距離ではないんだけど。
トイレを済ませた後、ビューポイントへと歩く。
ジ:塔が立ってるな。
ご:ウォッチタワーと言って古代ネイティブ・アメリカンの住居を模して作ったそうだ。
特にこの場に塔の遺跡が発掘されたとかそう言う訳ではない。
まぁ風景から浮いてないから良いけど。
で、肝心のグランドビューポイントはこの塔の真ん前と言うか裏側と言うか。
このポイントはグランドキャニオンの最東端であり、東側は標高が低く荒野が広がってるのが見える。
ここのポイントの難点はビューポイントが狭い為に観光客が多数居てるとなかなか撮影出来ないのが・・・
ジ:撮影したし次は塔に登るのか?
ご:いや、この時点ではまだ営業時間外で開いてない。
ジ:ありゃりゃ。
ご:なので待つのも時間が勿体無いから次に行く。
駐車場に戻ってナビを次の目的地であるモニュメントバレーに設定。
駐車場を出るとスグにグランドキャニオン東側ゲートへ到達。
ゲート横を素通りしてモニュメントバレーへと向かう。
ジ:あれ?入場料金払ったっけ?
ご:払ってないな・・・出口側の車線に料金ブース無いし。
ジ:そんで良いのか?
ご:まぁ次の日にも来る予定だから、その時に払ったら良いんじゃない? |
|
「モニュメントバレーの中心であれは良い物だと叫ぶ」の4
「モニュメントバレーの中心であれは良い物だと叫ぶ」の6
お馬鹿旅行記のメニューへ
トップへ
|