戦車博物館 |
|||||||||||||||
主に戦車を展示した軍事博物館を紹介してます。 |
|||||||||||||||
![]() ご隠居が訪問した時点の紹介ですので、展示車両が変更している可能性も有ります。 特にヨーロッパの軍事博物館は他の博物館に貸し出したりする事が多々有るそうです。 |
|||||||||||||||
再訪問した博物館は徐々に画像を新しいのと差し替えしてます。
|
|||||||||||||||
![]() |
ボービントン戦車博物館
|
![]() |
|||||||||||||
名前の通り戦車がメイン展示の戦車博物館。 イギリス南部の田舎に在る。(某所にはロンドンにあるって書かれてるが大嘘) 英軍装甲車輌以外の自走砲は少な目です。 |
|||||||||||||||
ボービントン戦車博物館の行き方 | |||||||||||||||
ボービントンの1はドイツがメイン ボービントンの2もドイツ ボービントンの3はイギリス(古いの) ボービントンの4もイギリス(大戦時の) ボービントンの5はアメリカ(大戦時)メイン ボービントンの6はソ連(大戦時)と戦後の戦車 ボービントンの7はご隠居に忘れられてた戦車 になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
ムンスター戦車博物館 |
![]() |
|||||||||||||
戦中戦後のドイツ戦車・装甲車輌を展示した戦車博物館。 | |||||||||||||||
ムンスターの1は第二次大戦時のドイツ戦車 ムンスターの2は第二次大戦時のドイツ車両 ムンスターの3は大戦中の連合国軍車両その他 ムンスターの4は戦後のドイツ戦車等 ムンスターの5は戦後の装甲車他ドイツ車両 ムンスターの6は戦後の他国製戦車他 がメインになっています。 |
|||||||||||||||
![]() |
ジンスハイム交通技術博物館 |
![]() |
|||||||||||||
交通技術博物館と言う名称だが、実質は限りなく戦車博物館に近い。 | |||||||||||||||
ジンスハイムの1は車がメイン ジンスハイムの2は軍用機類とドイツ戦車 ジンスハイムの3はドイツ砲戦車類がメイン ジンスハイムの4は戦後車両や連合国戦車等 ジンスハイムの5は紹介するのを忘れてた物 になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
コブレンツ軍事技術博物館 |
![]() |
|||||||||||||
戦車を含む兵器類を展示した軍事博物館です。 | |||||||||||||||
コブレンツの1 コブレンツの2 に分かれてます。 |
|||||||||||||||
![]() |
ソミュール戦車博物館 |
![]() |
|||||||||||||
フランスにある有名戦車博物館。 ティーガーT・U・各種自走砲・駆逐戦車や連合国軍戦車有ります。 |
|||||||||||||||
ソミュールの1はドイツ戦車 ソミュールの2はドイツ自走砲類がメイン ソミュールの3はドイツの砲がメイン ソミュールの4は英ソの大戦中の車輌 ソミュールの5はアメリカ製の大戦中の車輌 ソミュールの6は戦後車両(フランスが多い) になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
アバディーン戦車博物館
|
![]() |
|||||||||||||
言わずと知れた超有名博物館 アメリカのメリーランド州アバディーンにあります。 閉館した。 |
|||||||||||||||
アバディーンの1はドイツ戦車 アバディーンの2はドイツ駆逐戦車・対戦車自走砲等 アバディーンの3はドイツ各種車輌・各種砲等 アバディーンの4はドイツ各種砲・イタリアの車輌 アバディーンの5は日本・イギリスの車輌 アバディーンの6はフランス・アメリカの車輌 アバディーンの7はアメリカの車輌 アバディーンの8はソ連の車輌 アバディーンの9はソ連の砲 がメインになってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
パットン戦車博物館 |
![]() |
|||||||||||||
アメリカのケンタッキー州フォートノックスにあります。 閉館したらしい。 |
|||||||||||||||
パットン博物館の1はドイツ戦車 パットン戦車博物館の2は日本の兵器と米軍車輌 パットン戦車博物館の3は米軍車輌(第二次大戦まで) パットン戦車博物館の4は第二次大戦後の米軍戦車 パットン戦車博物館の5は装甲車やらソ連戦車やら色々 がメインになってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
ボーデン軍事博物館 |
![]() |
|||||||||||||
ボーデン軍事博物館の1は枢軸国の兵器がメイン ボーデン軍事博物館の2は歩兵戦車&M4シリーズ等 ボーデン軍事博物館の3は以外の連合軍の戦車等 になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
カナダ戦争博物館 |
![]() |
|||||||||||||
カナダの首都オタワにある博物館。 久々に行ったら大掛かりに変わってた。 |
|||||||||||||||
カナダ戦争博物館の1は独と英連邦の大戦兵器メイン カナダ戦争博物館の2は米ソと戦後の兵器がメイン になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
担克博物館
|
![]() |
|||||||||||||
北京郊外に在る戦車博物館 | |||||||||||||||
担克博物館の1は中国戦車 担克博物館の2は中国各種車両とソ連製車両 担克博物館の3は日本&アメリカ製車両 になってます。 |
|||||||||||||||
革命軍事博物館 《 Military Museum of the Chinese People's Revolution 》 |
|||||||||||||||
革命軍事博物館の1は中国製陸戦兵器 革命軍事博物館の2は中国使用の航空機他 がメインになってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
戦争紀念館 |
![]() |
|||||||||||||
韓国のソウルにある博物館 展示物は結構多い。 |
|||||||||||||||
戦争紀念館の1は韓国製&アメリカ戦車がメイン 戦争紀念館の2はアメリカ製自走砲や兵員輸送車メイン 戦争紀念館の3は旧東側の兵器(車輌と航空機)メイン 戦争紀念館の4はアメリカ製航空機メイン になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
ケノシャ軍事博物館 |
![]() |
|||||||||||||
アメリカにあるマイナー博物館。 軍用機は少数でほぼ戦車博物館。 撮影禁止の為に画像無し。 |
|||||||||||||||
イベント展示 |
|||||||||||||||
建軍80周年特別展示 人民解放軍の80周年記念特別展示の展示車両 |
|||||||||||||||
![]() |
軍事博物館の2(航空博物館)へ |
![]() |
|||||||||||||
軍用機メインの軍事博物館です。 | |||||||||||||||
![]() |
軍事博物館の3(軍艦)へ |
![]() |
|||||||||||||
軍艦を展示した軍事博物館です | |||||||||||||||
![]() |
め〜るあどれす goinkyox★hotmail.co.jp ご意見・ご要望・感想・型番間違いが有りましたら、 ★を@に変更して送って下さい |
||||||||||||||
軍事関係へ |
|||||||||||||||
トップへ | |||||||||||||||
|