陸上自衛隊広報センター |
||
陸上自衛隊広報センターは埼玉県の朝霞(朝霞駐屯地の端)にあります。 行き方は、東武東上線の和光市駅南口から駅前通りを南へ、しばらくすると国道254号線(川越街道)に出るので横断歩道を渡って右折し、道なりに行くと左手に駐屯地→広報センターが見えます。 だいたい歩いて20分ぐらいです。 自衛隊の施設ですが、入館するのに記帳する必要はありません。 入場は無料で駐車場も無料です。車が多い時は駐屯地内の駐車場に誘導される事もあるようです。 一時期、阿呆な民主党のごり押しで有料になった時期が有りますが、入場者が減った為にスグに無料に戻ったとの事。 休館日は月曜日及び第4火曜日(祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日)だそうです。 入り口には軽装甲機動車が展示されており、館内には90式戦車・AH−1Sや携帯火器・制服の展示を始め、 お土産コーナーや3Dシアター、フライトシミュレーター、服装体験コーナー(制服着て撮影してもらえる)、戦車のゲーム(パンフロと比べるとかなりヘボい)等があります。 また館外には74式戦車・87式自走高射機関砲・89式装甲戦闘車・74式自走105mmりゅう弾砲・75式自走155mmりゅう弾砲・96式装輪装甲車・97式水際地雷敷設装置が展示されており、地下指揮所も見れる様になってます。 2012年7月現在は10式戦車の試作車と中距離多目的誘導弾の試作車が追加展示されてます。 欧米の軍事博物館に比べると展示物が圧倒的に少ないですが、現用車輌かつ駐屯地内と言う事もあり車輌の状態は優良です。 旧軍の展示物は一切有りませんが、戦車に興味が有る方にはお薦めします。 陸上自衛隊広報センターのHPはコチラです。 |
||
![]() 入り口に置かれた軽装甲機動車 試作車 |
![]() AH-1S |
|
![]() 90式戦車 試作車 |
![]() 90式戦車 試作車を2Fから |
|
![]() 90式戦車の120mm砲弾 |
![]() 展示広場 |
|
![]() 10式戦車 試作1号車 |
![]() 74式戦車 |
|
![]() 89式装甲戦闘車 試作車 |
![]() 87式自走高射機関砲 試作車 |
|
![]() 74式自走105mmりゅう弾砲 |
![]() 75式自走155mmりゅう弾砲 |
|
![]() 96式装輪装甲車 試作車 |
![]() 中距離多目的誘導弾 試作車 |
|
![]() 94式水際地雷敷設装置 |
![]() UH-1H |
|
日本の博物館など | トップへ |